メンバー紹介
_250318_20.jpg)
藤島 和弘
代表 劇作・演出
1989年秋田生まれ。青森在住。2008〜2014年まで弘前劇場、2016年~空間シアターアクセプ(青森市)で俳優、裏方、脚本演出など。 現在は弘前で「演劇ユニット一揆の星」を立ち上げ、劇作・演出を中心に活動。地方に生活し、それ故に可能な表現を模索中。
_250318_23.jpg)
太田 歩
副代表 制作
北海道出身。弘前大学卒業後上京、NPO法人アートインAsibinaで劇団制作。2021年~2024年、弘前市岩木地区地域おこし協力隊。現在、一揆の星では制作、演劇教育ファシリテーター。
弘前市立第三中学校演劇部外部指導員。社会教育士。弘前れんが倉庫美術館、弘前中央公民館などでのワークショップでも活動。
_250318_1.jpg)
相馬 光
俳優
弘前市出身。大学卒業後上京し、俳優となる。
2018年池袋演劇祭にて舞台芸術学院奨励賞受賞。2021年Uターン。現在は東京と弘前の2拠点で活動している。
俳優活動の他、イベントMCや演劇教育等多方面で活躍中。
_250318_18.jpg)
石岡 博之
俳優
現役公務員。50歳代で演劇活動を始め、県内外の公演に参加。他に朗読会等の企画、MCもこなす。190㎝の身長から繰り出す津軽弁は観る者の記憶を不法占有する。一揆の星では『 地底のアナキズム 』で工場長をつとめた。
_250318_14.jpg)
林本恵美子
俳優
最近好きになった言葉『むきむきに・しかも仲良く』!「卍の城物語」出演や郷土文学館文学忌朗読 など、活動の場を作り続け、2022年はミチゲキ 「見えない枝」に出演。2023年5月「モモ姉とわたし 」から一揆の星正式加入。
_250318_9.jpg)
倉持 瑞月
俳優
弘前大学2年生。昨年の「地底のアナキズム」に衝撃を受け、一揆の星の追っかけをしていた。2023年6月に正式加入。
_250318_11.jpg)
岩渕 和也
アクセシビリティ、介護福祉士
20年以上の介護福祉経験を持ち、今現在はフリーの介護福祉士として主に活動。
カイゴはアートだと気づいてしまい、自由と不自由から生まれるカイゴの美しさ、カイゴの素晴らしさを伝え、魅せていくカイゴアーティストとしても活動中。
_250318_5.jpg)
三明 智顕
俳優
テノール歌手。弘前オペラ会員。弘前ねむの会ファミリーコーラス&ノーザンウイング、HIROSAKI MELAVOCE、仏教讃歌合唱団 響流朋友などの指揮、指導も。
_250318_2.jpg)
静野 はる
俳優
弘前生まれ弘前育ち(Uターン)。2022年ミチゲキあおもり前夜祭「見えない枝」出演。2024年弘前市岩木地区移住PR映像「山のあるくらし」出演、笑う太宰フェス参加作品「グッド・バイ」出演を経て正式加入。